羨ましい

2002年9月10日
8月最後の日〜叔父さんが亡くなった。

私には親が5人いる。
2人は生みの親で、私はパパとママと呼んでいる。
他3人は育ての親で、パパのお姉さん夫婦がお父さんとお母さん。で、もう1人はママの妹のマッコねーちゃん。
だから今回亡くなった叔父さんは、私にはお父さん。

親の都合で子供の時に、この3人に面倒をみてもらった。
そして3人に共通しているのは、子供がいない事。それだけに3人共、私を自分の子供のように育ててくれた。

子供の頃は、親がたくさんいて嬉しかったけど〜2年前に叔母さんであるお母さんが亡くなった時から、考え方が変わった。
普通は親は2人だから、2回悲しいだけで済む。
でも私はそれが倍以上あるという事に、気付いたからだ。
特に、育ての親である3人は、本当の親以上に親らしい愛情を私にくれたぶん、別れはつらい。
(別に生みの親達が、愛情をくれなかったと言う訳ではないが、世間で言う親らしい親というのは、たぶん育ての親の方と言う意味である。)
棺に入っている顔を見ると、子供の頃の思い出が次々と走馬灯のように思い出されて、とても顔を見ていられなくなる。
お父さんの時は〜お母さんはもういないから、お父さんがいなくなったら、幼稚園の時の話が出来る人はもう誰もいなくなるんだと思ったら、よけいに悲しかった。

…みんなはイイな、親が2人で。

B’z Live

2002年8月31日
今日は7年ぶりに、B’z Live in横浜国際総合競技場に行ってきた!
ここ2、3年B’zは全然聴いてなかったから、出だしから知らない曲がかかった時は、アセったけど(笑)全体的には、昔の曲も結構歌ってくれたので、なんとか無事に(?)ノリノリで帰ってこれたわ(* ̄0 ̄*)ノ

ちょっと感動したのが〜競技場の上に見えた雲!!
競技場の上が開いてて、そこに見える雲がたまたま風が強かったせいもあって、雲がどんどん流れていく。その様子が、まるで巨大スクリーンに映し出された映像のように見えて、それに凄い圧倒♪
そして〜その状態と、スローテンポの曲がマッチしてて、ちょっと癒された(* ̄∇ ̄*)
夏最後のイベントとしては、上出来だったわ♪

しっかし!暑かったなぁ!!
ついでに久々に踊ったら、物凄く足が痛々状態(笑)
夏の終わりと共に、明日からは筋肉痛の日々です(~▽~;)

ちびまる子ちゃん

2002年8月25日
今日久々に、ちびまる子を見た。

で!なんと!
ハナワ君がスポンサーで、花火大会で花火を上げてた(◎-◎;)
おいおい!
ハナワ君が金持ちなのは知ってたけど〜
花火大会のスポンサーって…。
(・・;)
小学生なのに、それってアリのかぁ?

…と、ちょっと疑問に思った、夢のない大人であった(笑)

秋の気配

2002年8月22日
お盆も終わり、台風が過ぎてから、晴れてるのにすっかり風が冷たくなってきた。
夏が終わったんだなぁ…。
でも夏の終わりって、なんでこんなに寂しいものなんだろう?!
不思議だ…。
でもって、昔の色んな思い出が走馬灯のように頭の中で、グルグルと駆け巡る。
別にそれがイヤではない(むしろ好きかも)んだけど、楽しい事を思い出しても、気分が寂しくなるのが…不思議( ̄ー ̄;)

それにしても…
早く皮を、全部剥かないとなぁ。本格的に、秋になっちゃうよぉ(^-^;)

脱皮

2002年8月17日
プール&海に行ったおかげで、すっかり体が脱皮状態( ̄ー ̄;)
痒いし、剥けた所はカサカサだわ、日焼け後の脱皮はイイ事なしだわぁ。

唯一イイ事?は〜
大物が取れた時の、なんとも言えない気分かしら(笑)
5cm位の皮が取れても、なんか嬉しいけど、10cm以上の皮が綺麗に取れた時って、なんであんなに嬉しいんだろう(* ̄∇ ̄*)
なんか『よし!』とか『やったぁ!』とか、なんて表現していいのかワカナライけど、充実した気分?っていうのかなぁ。
なんかすぐに捨てられないような気分になって、まじまじと観察しちゃう(笑)

…まさか私だけかぁ?!σ(~▽~;)
絶対そんな事はないと思いたい(笑)

伊豆の海

2002年8月14日
今日は朝から、伊豆・爪木崎という所の海に行った!
先週のプールに引き続き、かなり久々の泳げる海♪に心はワクワクo(^-^)o
とーっても水が澄んでいて、下までちゃーんと見える♪
砂浜&岩場が両方あって、砂浜は芝生が生えてるから、足も熱くないし、人も少ない小さい海岸だから、かなりイイ感じ♪

が!
水が冷たーーい( ̄□ ̄;)!!
海って、こんなに冷たかったっけ?!っとビツクリ!
海には毎年来てたけど、入るのは何年?へたしたら10年ぶり?位の勢いだけに、海の冷たさには驚きでした(笑)
でも1度頑張って入ると、すぐ慣れて〜綺麗な海を堪能(* ̄∇ ̄*)
岩場のカニとか、もう小学生並みの観点で楽しめた(爆) まさにゲームの≪ぼくの夏休み≫状態♪

ただ…帰りの渋滞がきつかった(-_-;)
なんで7時間もかかるのよぉー!!
これさえなければ、最高の海だったのになぁ。

日焼け

2002年8月9日
昨日プールではしゃいだは良いけど、おかげで焼きすぎて体が痛い(ToT)
日焼け止めを塗りながら焼いた所はまだマシだけど、塗らなかったヒザの裏とかモモとかが真っ赤で、超ーーー痛ーーーい!!しかも、痛かゆい!!
大人になってから、プールではしゃぎ過ぎるのも、考えもんだぁ(笑)

それと〜顔は焼かなかったんだけど、妙にシミが気になって、念入りに顔の美白美容液をつけてケアーしちゃった(^-^;) 体のシミは、もうとっくに諦めてるからイイけど、顔だけはやっぱり怖いわぁ。
はしゃぎたいけど、顔のシミが怖いのがこの年代の悩みだ(笑)

でも!私の忠告も聞かないで、ほとんど何もつけないで焼いたうちの旦那の体は…真っ赤を通り越して、それはヤケド?!って位ひどくて死んでた(笑)
人の忠告は聞いとくもんだぞぉ(`ー´)

プール!

2002年8月8日
今日は結婚6年目の入籍記念日。
我が家には、入籍記念日と結婚式記念日の2回が結婚記念日になっている。
前々から思ってたんだけど、普通〜結婚記念日って、どっちなの?!(笑)

まぁーそれは置いといて…。
でもって今日は、2人でちょっと優雅にホテルのプールに行ってきた(*^ー^)ノ
某ホテルのプールは、ちょっと辺鄙な場所にあるせいか、この時期には珍しくめちゃめちゃ空いてた!
で…人が少ないのと、旦那と2人という事もあって、思い切って顔までつけて泳いでみた(笑)
プールに行くのも、6年ぶりだったけど、顔をつけて泳ぐのは10年ぶり位だったから、超嬉しくて、久々にはしゃいでしまった(≧▽≦)

なぜ今まで顔をつけなかったかというと、それは眉毛が取れるから(~▽~;)
眉毛が少ない私にとっては、外で眉毛が取れるのは、非常に痛い(笑)
でも元々そういうのを気にしない旦那に『別に取れてもイイじゃん!プールなんだから♪』と言われ、人も少ないのもあって、自分でも『まいっか♪』っていう気になったので、いちおう『眉毛取れてない?』って常に確認しながら、久々に潜水したり泳いだんだけど〜
最高に気持ちよかったぁ(* ̄∇ ̄*)
久々に子供気分で、遊べたよぉ♪
眉毛も、触らなければ意外に取れない事も発見したし、今日は最高に楽しかったぁ♪

が!1つ大発見が!
私がプカプカ浮いてるのを見て『なんで浮かぶの?!どうやってるの?』と旦那の一言(◎-◎;)
なんと旦那は、泳げなかったのだ!
今まで海とか行ってたけど、いっつもサマーベットでビール飲んで寝てばっかりだったから、そういえばあんまり泳いでるのを見た記憶がなかった(笑)
本人いわく、クロールは出来る!って言ってたけど、体が浮かばない!って言ってる人が、クロール出来るのだろうか??(・・;)
私も凄い泳げるってわけじゃないから、わからないけど…どうなの?!(笑)

たった9ヶ月で!

2002年7月28日
去年10月からオーストラリアに行っていた弟が帰国。いない間の日本の出来事を色々教えてあげた。
『三瓶です!』『汚ギャル』『おさかな天国』とか…たった9ヶ月なのに、結構色んな事があって、教えてる自分でもちょっとビックリした(^。^;)
それを考えると、時代の流れって早いんだなぁとつくづく実感!
9ヶ月で《うらしま太郎》状態なんて、怖いわぁ(笑)

微妙なお土産

2002年7月25日
今日、オーストラリアに語学留学をしていた弟から電話があり、土曜日に帰国するという。
お土産を買ってきてくれるというので、とりあえずピアスを注文(^-^*)♪

が!それ以外に弟が、とりあえず香水を買っておいたよ…。との事。

うーん(-_-;)ピーンチ!!
香水って、みんなそうかもしれないけど〜
特に私は、匂いの好き嫌いが凄くあるから、ダメな匂いって、マジで頭が痛くなって吐きそうになるんだよねぇ( ̄ー ̄;)困った。
気を使って、お土産を買ってくれるのは嬉しい事だけど、香水は…。それなら、マニキュアとか口紅1本とかの方が、よっぽど使えるんだよなぁ(^。^;)
こういう時、女同士=妹とかだったら、その辺よく分かってるんだけど(笑)

…うーん(-_-;)

アングラ

2002年7月24日
今日のアングラは、大田区のテーマパーク?!に西村知美と行くやつだったんだけど〜
初めに出てきたのが≪タイヤ公園≫で、かなりビックリ&大ウケ♪
だって実家が近くだったから、小学生の時とか自転車で弟達と、たまーに遊びに行ってた公園なんだもんヾ(^▽^ヾ)
まだほとんど当時のまんまだったから、なんか懐かしかったなぁ♪

そういえば!
1番下の弟の頭ぐらいまで、タイヤをかぶせて逃げた記憶が…(爆)
もちろんその後、ママにチクられて鬼のよーに怒られた記憶も(^。^;)
今にして思えば、子供の遊びって残酷だわぁ(爆)

ガチンコ

2002年7月23日
たまたまチャンネルを回したら、見ると必ずムカツクから普段は見ないガチンコのSPをやっていた。

つい最近、ガチンコにシナリオをある!っていう週刊誌の記事を読んだけど、《やらせ》と分かって見てても、ムカついてしまったわぁ( ̄^ ̄)
今まで数回しかあの番組を見た事ってないけど、見た後って、腹が立ってストレスが貯まってしかたがない!!(今日も分かってて、見ちゃった私が悪いんだけど…)
体によくない番組?1だわ(=_=)

久々にファイトクラブも見たけど、5期生になってるのに、セリフとか感じも、前の人達と同じ展開やーん!!って思った。
毎回見てる人達は、あの繰り返しOKなの?!飽きないの?
どうなの?!

パチンコ&酒

2002年7月20日
昨日、仕事帰りに久々にパチンコに行った。
たまたま座った席の隣には、おばーちゃんが座っていた。そのおばーちゃんが、なんとなく自分のおばーちゃんと感じが似ていて、おばーちゃんと一緒にパチンコをやってる雰囲気だった。

うちのおばーちゃんは、パチンコ大好きで、ほぼ毎日数時間パチンコに行っている。
だから、たまにパチンコをやる時に、偶然隣におばーちゃんが座っていると、なんかツイてる気分になる♪
それに、そういう時は、なぜだかパチンコが出るので、私にとっては『隣におばーちゃんが座ると出る!』というのが私のパチンコのジンクスなのだ(笑)
でやっぱり昨日も、おばーちゃんパワーのおかげか、おばーちゃんも私も何回か出て、ほくほく状態♪

その後、勝った《あぶく銭》で旦那と飲みに行って、美味しい日本酒を飲んだ(* ̄∇ ̄*)
勝った後のお酒は、また格別に美味しく感じるし、気分も最高!!旦那も最近は、嫌いだった日本酒が美味しくなったみたいで、2人で酔い良い♪
久しぶりにカラオケも歌って、大満足の1日でしたわん♪
(^・^)y-~~~

アムロちゃんの離婚

2002年7月18日
5年でダメだったかぁ…残念だな。
なんかアムロちゃん、10代までは運がよかったけど、20代になってから運がなくなったのかなぁ。
10代で使い切っちゃったのかしら?!
だとしたら、サブイよなぁ( ̄ー ̄;)

10代の時は、アムラー現象まで起こした程だったのに、20代になってから、母親は殺されちゃうし、歌もそれほど目立ってないし、ついには離婚。
まだ24?5?ぐらいなのに、みのサンが出てきそうな勢いだなぁ(^-^;)

まぁお金があるのが唯一の救いでしょう♪
これから頑張ってね!アムロちゃん♪

2002年7月14日
今日は朝から、海に行った。
が!台風の影響で、風がひどくて、砂がバンバン体に当たって痛いわ、目は開けられないわで、結局2時間でギブ(=_=)
午前中に帰ってきてしまった。
せっかく今年、初の海だったのになぁ…まぁ多少、分かってはいた事だけど、早起きして行っただけに、ショックゥ(T^T)

でも恐ろしいのは、紫外線!!
たった2時間なのに、日焼け止めを塗ってなかった足が赤くなってて、ただいまカユカユ状態( ̄□ ̄;)
恐るべし!紫外線!!

夕方からは、友達や弟・旦那と飲みに行って、酔い酔い状態ヾ(^▽^ヾ)
今日も日本酒が美味しかったぁ♪
初めて行ったお店だったけど、雰囲気もよかったし、日本酒は竹筒に入ってるし、食べ物も結構美味しかったし、以外に安かったし、大満足y(^∇^)y
いつまでも健康で、美味しいお酒が飲めますように♪

世界・ふしぎ発見!

2002年7月13日
普段は見てないけど、たまたまヒマだったから見てしまった。

今日はオランダ生まれのミッフィーについてだった。
オランダといえば今まで、チューリップ位しか思い浮かばなかったけど〜ミッフィーの原作者ディック・ブルーナーさん、めちゃめちゃ人のよさそうなオジさんで、かなり好感度がUP♪
AND〜オランダが実は自転車天国だったという事を知ってビックリ(◎-◎;)!自転車天国は、中国とばかり思ってたもん(笑)しかも、普通の自転車だけでなく、変わった自転車が走ってて、オランダ人ってユーモアたっぷりなんだなぁと思ったら、ちょっと行ってみたくなった(^-^*)

たまには、こういう番組も見るのもイイもんだなぁ♪さすが、黒柳徹子が出てるだけはある?!(笑)

恋愛偏差値

2002年7月11日
V6岡田の役が、ゲイだったとは(◎-◎;)!!
今日のこの展開で、ゲイの友達と岡田の役が重なって、このドラマに対する感情移入が違ってきた♪
私のゲイの友達も、あーいう岡田系の性格だから、きっとあんな感じの慰め方をすると思う。それだけに、来週の展開も見逃せなくなったo(^-^)o

それとあの主婦の役って…本当にあんな人が友達だったら、サブサブ(-_-;) きっとあーいう人は世の中いっぱいいるんだろうけど、絶対知り合いになりたくなーい!!
菊川の役もそうだけど、人の幸せや成功に嫉妬するのは理解出来るけど、その人が不幸になるように仕向けるのって、行動を起こした時点で、自分はその人に負けてるって事を認めてた事になるのに、気付かないのかな??
私だったら、認めたくないから絶対出来ない( ̄ー ̄;)っていうか、そんな事する時間がもったいないと思われるゥ(笑)

ともあれ、女の嫉妬は怖い×2!!

ランチの女王

2002年7月8日
(≧▽≦) やっと見れたわぁ♪
内容よりも、タイプの顔が並んでるのを見るだけでHappyだわーん♪月曜から、こんなに目の保養が出来るなんて、なーんて良いドラマなんだ!
うーん(* ̄∇ ̄*)幸せ♪

新ドラマ

2002年7月4日
ちょっといない間に、新ドラマがどんどん始まった♪ビデオ撮っておいて、正解だったけど見るのが大変(^-^;)まだ全部見れてないし…。

『濱マイク』は、結構好きかも♪あの映画っぽい作りがよかった(^-^*)
kyon2の出番がチラっとしか見えないのは、明日があるさの松本より少なくて残念だったけど、これから最終回に向かって、何か関係が出てくるのかな?!だとしたら、嬉しいけど♪

『サトラレ』よかったな♪ちょっとコメディー要素も含んでるから、見やすい!これは毎週見るな♪
オダギリジョーが可愛いし(笑)
でも本当にサトラレの人がいたら、会ってみたいなぁ。心の声ってやつを聞いてみたいよ(^-^)

『恋愛偏差値』は、まぁまぁかな。
もともと中谷美樹が見たかったのが理由だったけど、まぁ20代の普通の独身女性のよくある話?だけに、普通は共感出来る部分があるんだろうけど、あいにく私の周りの独身女の友達は、みんな強いから、男と別れて、あーなってしまう人を見た事がないので、あのドラマに共感だ出来ない(笑)
ん?(・・;)って事は、私の友達の恋愛偏差値は高い?って事かしら??(笑)

三上博史の『陰陽師』は、彼見たさに見たけど…8時の時間帯的に、子供向け?って思った(^。^;)
久々に三上博史のキレた役を見たいと思うのは、私だけかしら?!残念!

残るはまだ見てない『かまいたち』だけだな…。
明日にでも、じっくり見よう♪っと(^・^)y-~~~
大満足(⌒∇⌒)v
イイ終わり方だった。
白戸に…2億かぁ…粋だねぇ♪ドラマと言えども、ちょっと羨ましい(笑)
ラストもカッコイイ終わり方だったし♪出来れば、あの続きも見たいと思った(^-^*)
2で、さらなる白戸の成長が見たいもんだ!

『渡鬼』は…タキさんが気になるゥo(>_<)o
何なんだろう?来週が楽しみだ!
幸楽は、たまーに皆が幸せな雰囲気になるけど、必ずその後にデカイ波が来るのは、お約束だけど〜やっぱりあの女の子が、警察に捕まったか(笑)
必ず期待通りの結果になってくれるのは、さすが『渡鬼』だ( ̄m ̄〃)
それにしても、あの石原軍団の若手の人…演技が全然上手くならないなぁ。あいかわらず、棒読みだった(爆)
あの人に英会話を習うのは、かなり無理な設定だよなぁ(~▽~;)アレじゃー、愛のアナウンサーへの道は、かなり遠いと思われ(笑)

来週から、次々と新しいドラマが始まるのか♪
o(^-^)o楽しみだなぁ。

1 2 3 4

 
M

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索